今週も仕事的に行ける日が水曜、天気も水曜がベスト。
という事で本日行ってきました。
家を出るのは午前4時過ぎ、「もういっその事三浦辺りに引っ越したい」なんて考えつつ、一路ナハマへ。
到着すると、平日にしては多めの人が海に出る準備をしていました。
黙々と準備をしつつ、サウスウィンドのNさんと最近の釣果などをお話しします。
さて準備完了。
今日はティップランでアオリイカ、もしくはテンヤで何か魚を釣りたいと思います。
思っていたよりちょっと波が高いです。
とはいえ行ける範囲、サクッと出艇します。
太陽が昇ってくる時に海に浮いているのは気持ちいいです。
まずはティップランエギングで、アオリイカを探して行こうと思いシャクリ始めたら…
いきなりティップが入ってアオリが乗りました!
重いです、自己最高に重いイカです。
上がってきた。
噴射!
墨が飛んでくる!
まずはアオリイカ!
いいサイズ、ガッツリ食い込んでます。(自宅で計測したら850gでした。)
いきなり一発目で釣れたのはまぐれかもしれないので、再度エギを投下して何度かシャクっていたら…
グンッとティップが入って乗りました。
アオリイカ2杯目!
さっきのより少しサイズは落ちるものの、500gほどありました。
いいペースで釣れてます。
ただ、うねりがあってティップが入ったのか波なのか判別つき難い事も多いです。
そこら辺は経験なんだろうなー。
そういえば先週は沖の亀城根の灯台が工事していたけど、もう工事終了したのかな、灯台あった。
そんな事を考えつつ、流れに身を任せてシャクります。
クンッとティップに小さな反応、合わせると一瞬根掛かりかと思う感触。
グンッグンッと力強い引き。
アオリイカっすね。(これは約800gでした)
その後も小さいのを1杯追加して4杯釣れたので早めに終了にします。
テンヤのエビ餌も持ってきていたけど、これはまた次回の釣行で使いたいと思います。
のんびり漕いで浜に戻ります。
それにしても今日は暑い…日が出てから気温がぐんぐん上がってきて、ドライパンツが蒸れます…
アオリイカ、これでトータル2.5キロほど。
年末にはキロオーバーが出てくるでしょうか。
その時期は行けなさそうだなあ…
久しぶりに動画もアップしました。